水害
水害

今週の山♪山と言うより巴川遡上⁉起点を求めて…

今週は少し用事もあったので軽めの朝活として、巴川の起点までジョギングしてみました(‘ω’)ノ

台風15号の影響による大雨で水害に有ってから早い物で3週間が経ちました💦
今回はその時に水害を引き起こしたと言われる川(巴川水系)を改めて確認してみたいと興味を持った次第です。

昔からこの巴川は九十九曲がりと言われるくらいクネクネした川だったと言われており、10年に一度くらいの頻度で水害が発生する地域と言われていました。
その為、現在の巴川は過去数百年に及び改修工事が行われ、かなり真っすぐな川となったと言われています。

と、ここまでは旧清水市では小学校の社会科で習う内容ですね。
詳しくは静岡県のHPにも記載がありますのでそちらをご確認ください。

 

ただ自分たちが生活する範囲の巴川って日ごろ見ていますが、河口から起点までって範囲も広く中々市民でもわからないですよね(;^ω^)特に起点なんて場所も含めてなんとなくしかわからない状態です…

でも今回自分の足で歩いてみて色々と勉強になりました!やっぱり自分の目線で体験しないとわからないですね!!

詳しくはコラムの方でも記載していきたいと思いますが、歴史も感じられる一面が多くありました。

【撮影 iPhone SE3】

 

【実際歩いたルート】  通常コースタイム:不明(推定6時間くらい?)

合計距離: 18387 m
最高点の標高: 63 m
最低点の標高: 1 m
累積標高(上り): 473 m
平均気温:
総所要時間: 02:10:16

静岡は復興に向けて歩み始めています\(^-^)/

台風15号による爪痕は思っている以上に酷く私も当初は自分達の事で精一杯でした💦
ただ断水も解消して全てのライフラインが復旧した事でかなり日常を戻しつつあります(^^♪

これも自衛隊をはじめ数多くの方々の力があったからこそ一週間でここまで来たのだと思います❗️
本当にありがとうございました‼

水害発生当初は家族も近所の方も呆然としており、終わりの見えない絶望を感じでおりました…

ただ、災害は起こってほしくない無い事ですが、今回は家族・近所をはじめ小さなコミュニティが一致団結し、次第に大きなコミュニティになっていきました。
きっと、この経験が今後発生するであろう困難の糧になる事でしょう…

また今回の事で水の大切さや災害ゴミによる物の価値観について考えさせられる物がありました😫
この辺りはまた時間のある時に何か記録も兼ねて纏めたいと思っています♪

山間部の方では甚大な被害が出ているとの事でしたので、今週末は何かできることがないのか❓と思い興津川の上流の方へ行ってきました。

被害は私の住む地区とはまた違い凄まじい光景が広がっていました…

最終的にはあるお宅のお手伝いをする事になりました。そのお宅は川が目の前にあります。
自宅は少し上がっていますが、それでも水位の跡からすると1.5mは軽くあったと思います😖
きっとただの浸水と言うより濁流の中に残された建物だった為、倒壊も含めてさぞや恐ろしかった事でしょう…

一週間経った今でも泥が多く残っており、泥の掻き出し、洗浄、災害ゴミの運び出し等を行いました。
途中で数多くのボランティアの方も合流されたので大分片付きました🎵

 

静岡の町は復興に向けて着々と歩み始めています❕復興した際には是非遊びにお越しください(‘ω’)ノ

水害被害について

9月23日から24日にかけて台風15号の影響による大雨で静岡は水害に遭いました。

残念ながら我が家も今回ばかりは床上浸水と過去1番酷い状況です・・・
過去にも床下浸水などはありましたがこれだけ酷いのは初めてです😓

地元では七夕豪雨の再来と言われています。

浸水の影響もあってか通信状態も日中酷い為、夜中から朝方くらいしかこのような事ができない状態ですが、現地の状態を少しお届け致します。

水害に有ってから2日間経ちますが、かなりの物を処分しました。
我が家は近所の方や親戚の協力もあり大分住めるようになってきました❕
ただ元の生活に戻るには時間がかかりそうですが、山と同じで慌てずボチボチやっていこうと思います。

ただ日中も夜間も全体的に混乱している為、至る所で大渋滞😭
また同じ地区でも全く水害が無かったところ、河川の近く等でひどい所では2mくらい水没した地域。
温度差もかなり感じます。

多分この温度差により色々と混乱している状況なんだと思います。

YAMAPの方にも詳細を載せていますので、お時間が有りましたらそちらもご確認ください。