その他(Others)
((OOtthheerrss))

駅伝まで残り1週間…同僚と一緒に試走

富士宮駅伝まで残り1週間となりました。正直不安しかありません(;’∀’)

その不安の一つでも解消できるよう同僚と一緒に実際のコースの下見を兼ねて試走と、荷物の受け渡し方法等の打合せをして来ました♪

この日は天気も良く絶好のラン日和で気分よく走っていたら帰り下りすぎて、最後の方はルート間違えをしています🤣

ただ、一個問題が…
レース用に調整していたアシックス S4ですが、アッパー部分の剥がれが気になり、アシックスのサポートセンターに問い合わせしてみたら、『危ないので使用を中止してください』とのアナウンス…

本来であれば交換のようですが、在庫無いとの事で返金対応となりました😭
アシックス様の対応は素晴らしいのですが…せっかく調整してきたシューズが使えないのは悔しいですね・・・

でもそんな言い訳みたいな事を言っていても仕方ない!

ここまで調整してきたのだから、あとは全力で頑張るのみ💪
悔いの残らないように全力で行ってきたいと思います‼

 

【撮影 iPhoneSE3】

【実際走ったルート】  途中でログが飛びました・・・

Leaflet | Data © OpenStreetMap contributors, © 国土地理院, Imagery © Mapbox
合計距離: 21993 m
最高点の標高: 528 m
最低点の標高: 160 m
累積標高(上り): 424 m
累積標高(下り): -455 m
総所要時間: 02:34:47

今週は雨☔なので室内でトレーニング❕

今週末は仕事があり、更に天気も生憎の雨☔なので屋外での活動を諦めて室内でトレーニング💪
清水では昔から『トレセン』の愛称で親しまれている清水ナショナルトレーニングセンター(J-STEP)へお邪魔しました(^^♪

室内にはテクノジムのフィットネスマシーンがズラリ‼

利用料も一般520円と高くは無いです。(私は割引券があったので更に安くなりましたが…)

トレッドミルを中心に、バイク、ウェイトトレーニングと順番にこなし、最後は自分のランニングフォームが気になっているのでスローで撮ってみました🏃

動画は時速17kmです。
ランニングでは本気状態のフォームとなりますが、やはりプロネーション(小指側が下がる)が気になるので修正したい💦また右足の着地も悪い気がすんですよね…

このフォームの為か、右小指に魚の目ができており痛いんですよね😢

今回は山は全く関係ない、ただのトレーニング風景でしたが、今までにない感じであっという間に時間が過ぎましたね~ぇ!でもおススメですよ‼

 

【撮影 iPhone SE3】

時速17km設定のスロー動画

2024年新年あけましておめでとうございます!

あけましておめでとうございます!

今年は暖かい日が続いてホント過ごしやすい年末年始を迎えられる事が出来ましたね。

2023年を振り返ってみると…前半から飛ばし気味に日本百名山を登り始め、合計14座登ることができました☺

ただ後半は駅伝や大会などに参加していた為、山というよりどちらかとRUNメインになってしまった感が否めませんが(;^_^A

2024年もまだ未踏の地を含めて活動したいと思っています👍
※2月に駅伝に出る予定なのでもう少しトレーニング中心になってしまいますが…

いつもなら山からのご来光をお届けしていますが、今年は初めての試みで海からのお届けです(^^♪

場所は清水を代表する三保の松原からになります!

車で行っては意味がないですい何より混むので…もちろんトレーニングがてらジョギングで行ってきました✌
山ライフと言う割に『海かよw』と言われてしまうかもしれませんが、今回だけはご容赦ください🙇

実は寝坊したのが一番なの理由なのは内緒です(;^ω^)

と、そんなこんなで2024年も山ライフをどうぞ宜しくお願い致しますm(_ _”m)

 

【撮影 PowerShot SX620HS】

【実際歩いたルート】  通常コースタイム:不明(2時間半くらい?)

Leaflet | Data © OpenStreetMap contributors, © 国土地理院, Imagery © Mapbox
合計距離: 12502 m
最高点の標高: -2 m
最低点の標高: -14 m
累積標高(上り): 114 m
累積標高(下り): -115 m
総所要時間: 01:36:07