山(Mountain)
山(Mountain)

トランスジャパンアルプスレース2022閉幕

TJAR(トランスジャパンアルプスレース)2022は、8月14日無事に閉幕しました。

途中、関門や装備品の紛失等により潔くリタイヤされた選手、後半の台風の影響もあり全員がゴール(30人中20名が完走)とはいきませんでしたが…
でもこれも日本最難関のレースであるTJARの難しさでもあり、良さでもあるんだと思います。

まずは30名の選手の皆様、8日間本当にお疲れ様でした❕また今回も沢山の感動をありがとうございました‼️

今回の優勝者である土井陵選手は4日17時間33分と、将悟さんの持つ4日23時間52分の記録より6時間以上早いタイムで大会新記録になりました。(将悟さんファンとしては少し複雑ですが☹)

でも序盤からペースを落とすことなく、まるで1日1アルプスが普通かのようなスピードで、あっと言う間に駆け抜けました(;^ω^)

一方レジェンド将悟さんは記録に拘ったレースと言うより、ファンサービスをしながらなんか楽しんでいる印象でしたね(^^♪
色々な方のツイッター等を読みましたが、ホント素敵な方で人間としてのデカさをいつも感る方です。

一番印象に残ったのは、fou9さんのTwitterより
https://twitter.com/four_9/status/1557269908479561728

こちらのコメントなんかカッコよ過ぎです❕
きっとファンの方もきっと増えたのではないでしょうか🤩

今回私は残念ながら仕事の関係で、直接現地応援に行くことができませんでしたが…
ネットを通じて暇さえあればチェックしてました(#^.^#)

特に今大会はFacebookInstagramのSNSを活用し盛んに情報を発信し、IBUKIを用いて選手の場所をリアルタイムで分かるようにしたのが、幅広い年代の方に受けた印象がありました♪

次回の2024年大会は土井選手が2大会連続参加している為、出場できないと思われます。
将悟さんは参加かな⁉
2018年覇者の垣内選手は1回の休みを経てきっと戻ってくると思います♪

今から2年後が楽しみですね☺

祝 TJAR2022開催記念でTJFR⁉(ゼロ富士日帰りチャレンジ)

先々週望月将悟さんから教わったトレランで刺激を受けてしまったのか…トランスジャパンアルプスレース(TJAR)2022が開催される日の同時刻にあるイベントを実施したいと考えました❕

 ・将悟さんは日本海(富山湾)から太平洋側(駿河湾の大浜)を
 私は太平洋側(駿河湾)から富士山山頂までのルート3776(通称ゼロ富士)を… を目指します❕

題して『トランスジャパン富士山ラン(TJFR)』とはいっても歩きですが・・・

 ・本家TJARは距離約420km、累積標高約27,000m、リミット8日間
 ・くりボー版TJFRは距離50km、累積標高4,000m、リミット2日(サラーリマンの為、土日限定)

なんか比較するのが失礼なくらいではありますが、走るのが嫌いな私にとってある意味限界へのチャレンジなんですね~ぇ❕

開催場所が違えども、将悟さんをはじめ30名の選手の方々と少しでも同じ時間を共有したいと思い、勝手に開催しています。
 

ただ、終わってから”痛恨のミス”に気が付いてしました…
な、なんとTJARの開催日は2022年8月7日0時スタート。私は前日の8月6日0時にスタート💦

開会式が前日(6日)の21時からの為、勝手に6日スタートに置き換わって勘違いしていたんでしょうね(◎_◎;)

 

と、言うことでTJFRは今回前夜祭と言うことで開催してます♪
本家のTJARは自宅でゆっくり見る事にしますねOrz
 

TJARの選手の皆様全員が無事に大浜海岸(太平洋)を見る事ができるのを祈ってます!

 

【撮影 iPhone SE3】

 

【実際歩いたルート】  通常コースタイム:22時間55分(推定)

合計距離: 49892 m
最高点の標高: 3774 m
最低点の標高: 3 m
累積標高(上り): 4562 m
累積標高(下り): -3058 m
総所要時間: 16:27:41

※YAMAPからのGPXを利用している為、累積標高は若干の誤差有り

 

【TJAR2022各選手のGPSトラッキング】  IBUKIのサイトより

今週の山♪ 登山日和の花の白山(御前峰)

今週は日本百名山の一つで花の百名山でもある白山(御前峰)です(‘ω’)ノ

また白山は、富士山、立山と共に日本三大霊山として数えれ、パワースポットしても非常に人気があります♪

今回はメジャーなルート(別当出会)からでは無く、岐阜県側の白川村平瀬ルートから登りました。

このルート非常に整備されており、特に難所も無く山を堪能できる為、老若男女問わず多くの方で賑わっていました。
久しぶりに晴天に恵まれて最高の白山となりました(‘ω’)ノ

この時期は白山では特に数多くの花々が咲き乱れてます♪
ハクサンフウロ、ハクサンイチゲ、ハクサンシャクナゲ、ハクサンコザクラ、ハクサンチドリ、ゴゼンタチバナなど…よく見ると『ハクサン』と名前が付く植物も沢山あります。でも特に固有種と言う訳ではありません。

白山では古くから植物研究の歴史があった為、名づける際に名前が利用されたと言われています。

【撮影 PowerShot SX620HS】

 

【実際歩いたルート】  通常コースタイム:10時間15分

合計距離: 15417 m
最高点の標高: 2699 m
最低点の標高: 1240 m
累積標高(上り): 1693 m
累積標高(下り): -1677 m
総所要時間: 07:07:58

望月将悟さんが講師⁉のトレランイベント参加♪

今回は山は山でもトレランです(‘ω’)ノ でもただのトレランではありません…

静岡(井川)が生んだスーパースター⁉望月将悟選手
松本真由美先生の両名から教えて頂くとても豪華なイベントになります。

静岡県内に住む方でも知らない人が多いかもしれませんが、将悟さんは…
2年に一度実施されるトランスジャパンアルプスレース(TJAR)と呼ばれる、日本でも一番キツイといわれるレースで4大会連続優勝( 2010 – 2016年 )しています❕
2018年大会は優勝こそ逃したものの、無補給にこだわり約1週間分の食糧を背負い見事完走しました‼

TJARがどんなに過酷かは聞いて驚くなかれ!
『日本海側の富山湾からスタートして、北アルプス、中央アルプス、南アルプスを横断し、最後は太平洋側の駿河湾(大浜)までの約420kmの距離を僅か8日間の期間で自力で横断』するレースです。
※TJARの大会要項はこちら

車で移動するだけで一苦労する距離ですよね・・・

その途中にはアルプスを中心とした数々の峰々が続き、それを越えて行くので累積標高も26,000m以上!
私が山で活動している半年分くらいの累積標高を僅か5日間(最短記録が4日23時間52分)でゴールします💦
 

更に・・・
2015年2月の東京マラソンでは40ポンド(約18kg)を背負ってのフルマラソンに参加し 3時間6分16秒でギネス記録樹立❕
仮に荷物持ってなくても私にはそんな記録出せませんよ・・・(‘◇’)ゞ

  

そんなすご~い方が実は静岡市の消防士でもあり、更に山岳救助隊員なんて誇りに思います❕
しかも同世代❕❕

そんな将悟さんですが、今回はいつも以上にハイテンション気味でとても楽しいイベントとなりました♪
 

2022年8月開催のTJARに将悟さんが復帰する事が決定しました❕
きっと山の日(8月11日)には静岡県内(静岡市)を縦に横断している事でしょう❕

『 ゼッケンNo.21 』です。是非応援宜しくお願い致します❕❕

 

最後に…
将悟さん、松本先生、それと多くのスタッフの皆様、
暑い中本当にありがとうございましたm(_ _”m) とても充実した内容でした♪

『将悟さん 次は大浜で待ってます❕』

【撮影 iPhone SE3】

 

【実際走ったルート】

合計距離: 16970 m
最高点の標高: 1205 m
最低点の標高: 979 m
累積標高(上り): 1139 m
累積標高(下り): -1141 m
総所要時間: 03:03:24

今週の山♪ 雨の中でも楽しめる縞枯山

今週は天気が微妙な為、雨でも楽しめる北八ヶ岳に行きました(‘ω’)ノ
以前ご紹介した麦草峠から見て北側に位置する縞枯山(しまがれやま)です。

この山の特徴として、シラビソやコメツガに覆われていますが、山頂付近は立ち枯れしたものが多くあります。その立ち枯れが遠くから見ると段上になっており、横縞(ストライプ)の状態に見える事から縞枯山と言われています。

因みに今回は、麦草峠を起点に周回の予定ですが・・・
前日の大雨で県境が中々越えられなくて若干出発が遅れた。とはいって朝7時を回ったばかりでも駐車場が満車(;^ω^) 流石世間は3連休💦

その為、仕方ないので途中にある展望台に車を停めてからのスタート(往復6km追加)となりました。

大きな雨には降られることはありませんでしたが、濡れている木道で途中コケるアクシデントもあり、今回は少し散々な山行となりまたね(-_-;)

皆さんも木道等濡れている登山道はご注意ください(;^_^A

【撮影 PowerShot SX620HS】

 

【実際歩いたルート】  通常コースタイム:5時間10分 + α

合計距離: 15074 m
最高点の標高: 2402 m
最低点の標高: 1944 m
累積標高(上り): 1018 m
累積標高(下り): -1006 m
総所要時間: 05:29:33