大井川源流の碑設置事業への参加 その1(徒歩リレー編)
大井川源流の碑設置事業への参加 その1(徒歩リレー編)

大井川源流の碑設置事業への参加 その1(徒歩リレー編)

南アルプスがユネスコパークに登録されて10年を迎えたこともあり、南アルプスユネスコパーク(南アルプスみらい財団)は10周年を記念し、2024年大井川源流である間ノ岳に『源流の碑』を設置する事業を行っています(^^♪

【大まかな流れ】

  1. 大井川源流の碑を作成
  2. 海から山へ 大井川を歩いてつなぐ ⇒ 現在ココ
    番外編:山のスペシャリストが運ぶ椹島⇔源流までの碑ボッカ
  3. 源流目指してボッカティア(ボランティア × 歩荷)で部材運び
  4. 大井川源流の碑 除幕式

※源流の碑にとっては大井川の長さが約168km、間ノ岳山頂が標高差3190m
 まさにSea To Summit(ゼロ間ノ岳⁉)ですね🤣

間ノ岳源流に設置される源流の碑(イメージ)
大井川源流に設置される予定の源流の碑
 

今回は子供から大人までが参加し海と山を繋ぐリレーを7月5日~7日に実施された☺

約3キロ弱の道のりではありましたが・・・
静岡が生んだレジェンド望月将悟さんの生まれ故郷でもあり、2024年も実施されるTJAR(トランスジャパン)の舞台のど真ん中である井川を担当させてもらいました♪

背負子と源流の碑(銘板)を合わせて7kg程度を、ここまで『100人以上方の思いも背負って』の次のグループにつないでいきます(*^▽^*)

なにより普段歩く事が無い区間をのんびりと歩く・・・いいですねぇ~♪

途中、この企画がされた裏話(なぜこんな無謀と思える企画を立てたのか)や、今回の将悟さんの面白話を聞いたり…
また色々と楽しませてくださった十山株式会社(南アルプスの管理を行っている会社)の方々と笑い有りのとても楽しい時間をご一緒させていただきました🎵

この3日間は天候に恵まれましたが、その分暑かったのでなにより一番大変だったのは現場を支えたスタッフの方々だと思います!
本当にありがとうございました!!そしてお疲れ様でした(o*。_。)oペコッ

さて来週はいよいよ、源流の碑を組み立てる為の部材歩荷(ボッカティア)です!
部材だけで17kgと聞いています。もちろん自分の荷物もある為、気合を入れて行ってきたいと思います👍

続きは『 その2(ボッカティア編) 』をお楽しみに・・・

 

【撮影 PowerShot SX620HS】

1件のコメント

  1. ピンバック: 大井川源流の碑事業への参加 その2(ボッカティア編) - 山ライフ『いつもの生活にもっと ”山”を身近に感じる生活を...』

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください