山梨

今週の山♪ クライミングの聖地ですが…小川山山頂まで

今週の山はクライミングの聖地的な場所でもある小川山(おがわやま)になります。

完全踏破まで残り僅かとなった山梨百名山の1つなので、行ってきました(^^♪

ただこのお山、山頂は展望が無いですし、誰にでもお勧めできる山ではありません…
クライマーの方には人気ですが、岩場あり、藪漕ぎあり、崩落地あり、沢ありとかなりバリエーション要素が強く登山者には不人気な山なんです(;^ω^)

累積標高は1000m、距離11km程度の周回ルートでしたが、歩きごたえのあるお山でした。

PowerShot SX620HSにて撮影

【実際歩いたルート】

Leaflet | Data © OpenStreetMap contributors, © 国土地理院, Imagery © Mapbox
合計距離: 10781 m
最高点の標高: 2423 m
最低点の標高: 1566 m
累積標高(上り): 1112 m
累積標高(下り): -1092 m
総所要時間: 06:26:30

今週の山♪ 日本百名山の一つ大菩薩嶺

今週は日本百名山の一つ山梨に有る大菩薩嶺(だいぼさつれい)です😆

ここは標高2000m位の山ではありますが、車で標高1600mくらいまで登る事ができます。

その為、アクセスも良く、特に難所もなく、山小屋も多くあるので小さなお子さん連れでも行きやすいお山です♪

紅葉まではあと少しですね〜ぇ(‘ω’)ノ

PowerShot SX620HSにて撮影