山梨
山梨

今週の山♪ミツマタ群生地がきれいな都留アルプスをハイキング☺

都留市にある通称『都留アルプス』に素敵なミツマタの群生地があります♪

楽山球場から歩いて10分くらいの所にありハイキングコースでもある為、誰にでもオススメできるスポットです✨

ミツマタは冬になると葉を落とし、3月から4月位にかけて枝の先が三叉に分かれて黄色い花を咲かせるのが特徴です。また樹皮は繊維質が強い為、和紙や紙幣の原料として用いられることでも有名ですね‼

この日は都留市主催の第14回フリーハイキングと重なった事もあり、多くの方で賑わっており、
『すれ違い』や『こんにちは』がとても忙しい山行でしたが、春の訪れを堪能できる時間を過ごせました✌

 

【撮影 PowerShot SX620HS】

【実際歩いたルート】  通常コースタイム:4時間30分

合計距離: 10459 m
最高点の標高: 721 m
最低点の標高: 465 m
累積標高(上り): 679 m
累積標高(下り): -674 m
総所要時間: 02:38:43

【ダイジェスト】 60秒にまとめたYAMAPデータ

天気:☀
温度:25.3℃(Ave)
   31℃(MAX) / 20℃(MIN)
※温度は活動中のGarminの値

楽山球場(9時出発)⇒ミツマタ群生地⇒尾崎山⇒蟻山⇒西涼寺(11時半着)-帰宅

今週の山♪登り始めは王岳から鬼ヶ岳の周回コースで決まり✌

ここ最近山というよりトレーニングがてらのラン🏃が多くなっていましたので…

2024年の登り始めくらい純粋な登山を楽しみたいと思い、山梨百名山の一つである王岳の周回コースを堪能してきました👍

このコースは私にとっても特にお気に入りです✨

最初は一気に急登を上りますが、背中には太陽だったり、富士山だったり何か大きな物を感じられます。
その後は絶景と終始右側には富士山が見え、最高の稜線を歩けます😀

鬼ヶ岳までは若干上り返しや岩場もがありますが、その後待っている景色の事を思えば問題ないでしょう(^^♪

雪頭ヶ岳下の展望からも眺めが最高なのでそこでランチも良いと思います‼
帰りに西湖いやしの里へ寄るのもいいと思います(‘ω’)ノ

 

【撮影 PowerShot SX620HS】

【実際歩いたルート】  通常コースタイム:6時間25分

合計距離: 12024 m
最高点の標高: 1750 m
最低点の標高: 892 m
累積標高(上り): 1385 m
累積標高(下り): -1369 m
総所要時間: 04:43:15

【ダイジェスト】 60秒にまとめたYAMAPデータ

天気:☀
温度:15.1℃(Ave)
   26℃(MAX) / 4℃(MIN)
※温度は活動中のGarminの値

西湖駐車場(6時出発)⇒王岳登山口⇒王岳⇒鍵掛峠⇒鬼ヶ岳⇒雪頭ヶ岳⇒いやしの里(11時着)-帰宅

今週の山♪杓子山までルート繋ぎ(^^♪

山梨百名山の一つで過去に何度も登ったことがある杓子山ですが、北側の向原峠から登ったことないんです…

もちろん登山道はあるのですが、登るか方が少ないようですので今回はルート繋ぎも兼ねて行ってみました(‘ω’)ノ

※ 注意 ※
このルートは一部廃道区間、危険個所のトラバースが含まれている為、余り参考にしないでください。

結論だけでお伝えすると杓子山はやはり南側の一般的に登られるルートをおススメします!

  • 富士山は途中で見えなくなってしまう
  • 景色も余りよくない
  • この時期は落ち葉が多い為、難易度が高め
  • トラバース箇所や瘦せ尾根などルートファインディング必要

と、山の厳しさを教えてくれる場所ですね(;^_^A

でもその為か、杓子山に着いてからの達成感とその後の登山道の安心感も感じられるのも確か♪

2023年を締めくくる山としては良い思い出となりました。

 

因みに…
向原峠から杓子山の区間は尾根伝いに行けば多分そこまで難しくないと思います。

ただ私の場合、踏み跡だけを頼りに歩いてしまった為、落ち葉も多いことから鋸岳を超えるのでは無いかと思うくらいのトラバース歩きの技術を問われるシーンもありました😢
ピンテは多いのでわかりやすいと思います‼

逆ルートならルートミスも少ないと思いますが…逆にロープ持ってないと怖いかも💦

いずれにしてもハイキング感覚では行けませんので十分にご注意ください。

 

【撮影 PowerShot SX620HS】

【実際歩いたルート】  通常コースタイム:7時間30分 + ロード

合計距離: 15740 m
最高点の標高: 1597 m
最低点の標高: 729 m
累積標高(上り): 1308 m
累積標高(下り): -1300 m
総所要時間: 05:28:04

【ダイジェスト】 60秒にまとめたYAMAPデータ

天気:☀
温度:14.4℃(平均) / 22℃(最高) / 6℃(最低)
※温度は活動中のGarminの値

明見湖公園駐車場(6時出発)⇒相定ヶ峰⇒向原峠⇒杓子山⇒大権首峠⇒不動の湯⇒背戸山⇒明見湖公園駐車場(12時着)

大満足のロゲ(^^♪ ゆずの町ロゲイニングin富士川町

先週に続き今回もイベントに参加して来ました(‘ω’)ノ

2023年最後のイベントは地図を見ながらポイントを稼ぎ、他のチームと競い合うロゲイニングです♪今回の舞台は山梨県富士川町です。
いつも山に行く際は素通りしてしまうことが多い場所だけにちょっと興味が有り参加してみましたが…

思っていた以上に楽しめるイベントでした!

3時間の部、5時間の部、更に自転車部門もあり、ホント色んな方が楽しめる内容です😊
小さなお子さんも頑張って参加してましたよ~ぉ‼

スタッフの方々も大勢居て、とてもアットホーム♬
終わってからも郷土料理のみみをはじめ、ゆず湯、お菓子なども食べ放題となんとも贅沢ですね✨✨✨

これで参加費が大人3000円と破格です(;^ω^)米担ぎと同じく富士川町さん大丈夫か心配になりそうです…

肝心のロゲは最初飛ばしすぎたしまった為、バディ(相棒)がバテて途中体調を崩すアクシデントもありましたが…ゴメン🙏🙏

でも混合部門で参加して、結果としては優勝する事もできましたし、2023年を締めくくる大会として最高の終わり方でした✌

ロゲイニング初心者の方も参加しやすい大会だけに興味のある方は是非来年参加してみてくださいね~ぇ‼

 

【撮影 iPhone SE3】

【実際歩いたルート】  通常コースタイム:不明

合計距離: 36087 m
最高点の標高: 585 m
最低点の標高: 244 m
累積標高(上り): 815 m
累積標高(下り): -811 m
総所要時間: 04:41:17

【ダイジェスト】 60秒にまとめたYAMAPデータ

天気:☀
温度:15.4℃(Ave)
   27℃(MAX) / 10℃(MIN)
※温度は活動中のGarminの値

道の駅 富士川(10時出発)⇒各ポイント⇒道の駅 富士川(14時半着)

今週の山♪小楢山でコーヒー☕飲んで下山後は鼓川温泉♨

ここ最近ちょっとしたトレランやイベントばかりでしたので、たまにはのんびりと山に行きたいと思い…いざ 山梨県の小楢山まで(‘ω’)ノ

小楢山は山梨百名山の一つで、焼山峠から小一時間で登れる事から初心者向けの山として人気がありますが、今回は鼓川温泉からの周回ルートで楽しんできました🎵

適度な距離とアップダウン、差山(妙見山と大沢ノ頭の間)にはちょっとした鎖場も有ります☺
更に幕岩(岩場)を登ると大パノラマが堪能できる為、アルプスへ行かれる際の練習にも良いのではないでしょうか👍

もちろん小楢山からの展望はお墨付きです✨✨

※標高が1700mを超える為、これからの時期は滑り止めが必要ですのでその点だけご注意ください‼

 

【撮影 PowerShot SX620HS】

動画(iPhoneで撮影した物です)

幕岩からのパノラマ
  最初に南アルプス、次に奥秩父の山々、大菩薩・道志の山々、最後に富士山

 

【実際歩いたルート】  通常コースタイム:4時間55分 + 8.5kmのロード(約2時間)

合計距離: 17235 m
最高点の標高: 1716 m
最低点の標高: 792 m
累積標高(上り): 1325 m
累積標高(下り): -1305 m
総所要時間: 05:12:23

【ダイジェスト】 60秒にまとめたYAMAPデータ

天気:☀

鼓川温泉駐車場(6時出発)⇒妙見山⇒大沢ノ頭⇒幕岩⇒小楢山⇒焼山峠⇒鼓側温泉(11時半着)-温泉入って帰宅