山(Mountain)
山(Mountain)

今週の山♪八ヶ岳にある西岳と編笠山の周回コース

ここ最近は何かと予定が入っていたり、週末は天気が悪かったりとまともに山にも行ってないので…
今回はトレーニングも兼ねて八ヶ岳に有る西岳と編笠山のサーキットをしてきました(‘ω’)ノ

編笠山は南八ヶ岳の中でも日帰り可能で入門的な山で有名ですが、隣にある西岳も日帰りが可能でとても静かで良い所なんです👍それをくるっと周回してくるルートです。

回り方を問わずどちらから行っても樹林帯を抜けると岩場があり、更に山頂からは天気が良ければ富士山も見えます👀

更に途中乙女の水や不動清水といった水場もある為、途中クーリングもできて良い所なんですよ(^^♪

ただ八ヶ岳は・・・この時期の風物詩的な『アブ』も多く立ち止まると『イタッ』ってなるのも特徴💦

その為、私の中ではアブトレと名付けてます🤣
アブがコーチのように『立ち止まるな!歩け!!』と言わんとばかりの振舞ですので…

因みに、ヒルの時期はヒルトレかな💣

 

【撮影 PowerShot SX620HS】

【実際歩いたルート】  通常コースタイム:7時間46分

合計距離: 13170 m
最高点の標高: 2526 m
最低点の標高: 1347 m
累積標高(上り): 1578 m
累積標高(下り): -1573 m
総所要時間: 04:56:49

今週の山♪ 朝活で蛾ヶ岳までルート繋ぎ❕

山梨百名山蛾ヶ岳(ひるがだけ)三方分山(さんぽうぶんさん)
どちらも単体では登った事が有りますがその間の区間は歩いた事が無く、今回はそこを繋ぐ為、軽めにトレラン(ジョグ程度)をしてきました(‘ω’)ノ

前日は少し雨も降ったこともあり、気温は丁度良い感じでスタート♬適度なアップダウンを繰り返し、最後は山頂までの急登を登ります…

すると南には富士山🗻が、北側には八ヶ岳⛰、そして西側には白峰三山をはじめとする南アルプスの山々が見えるとてもいい場所なんですよ(^^♪

一般的には四尾連湖からのんびり登る方が多いと思いますが、こちらのルートも意外に良いと思います🤗

来週は会社のイベントが有り、山は少しお預けかな❓と、最近何かと忙しいくりボーでしたおしまい👍

 

【撮影 PowerShot SX620HS】

【実際歩いたルート】  通常コースタイム:5時間00分

合計距離: 11283 m
最高点の標高: 1274 m
最低点の標高: 1083 m
累積標高(上り): 887 m
累積標高(下り): -904 m
総所要時間: 02:21:52

山梨百名山の四天王 鋸岳はお花畑でした♬

日本二百名山の一つで、山梨百名山でもある鋸岳に行ってきました(‘ω’)ノ

余り馴染みの無い山かもしれませんが、南アルプスの最北端に位置する山です♪

ただ名前の通り鋸状(のこぎり)でギザギザした山容をしており、第一高点、第二高点、第三高点と複数のピークがあります。

また山小屋も避難小屋が有る程度ですので、誰でも簡単に行ける山ではありません💦
何より実際、山の難易度を示すグレーディング上では今回のルートが6D、鋸岳⇒甲斐駒ヶ岳が7Eと、南アルプスにおける最難関の場所ともいえる山なんです(^▽^;)

とても軽い気持ちではいけない山ではありますが、その分人も少なく、花々もキレイで絶景も堪能できますよ😉
ただ飴(花々と絶景)と鞭(ルーファイ)が厳しい山行となりますが・・・

 

【撮影 PowerShot SX620HS】

【実際歩いたルート】  通常コースタイム:推定13時間30分 ※破線ルートです

合計距離: 28958 m
最高点の標高: 2689 m
最低点の標高: 930 m
累積標高(上り): 2172 m
累積標高(下り): -2179 m
総所要時間: 10:55:35

※このルートは一般登山道では無い部分が大半を占めています。
 また崩壊地や沢沿いを行く為、必ず経験者と行って下さいm(_ _”m)

※今回よりGPXファイルはGarminのデータを元に集計しています。
 従来のYAMAPだとポイント数が少なく、累積標高など値がおかしくなる為

今週の山♪ 百名山巡りで男体山と日光白根山☺

日本百名山巡りをしてきました(‘ω’)ノ
今回は栃木と群馬の県境周辺にある男体山(2,486m)日光白根山(2,578m)になります♪

男体山は日光二荒山神社の境内地になる為、毎年4月25日~11月11日までしか登る事が許されていない山で昔は女人禁制の山でもありました。(登れる時間も受付が朝6時から12時までと決まっています)
中禅寺湖の北側に位置しており円錐型の綺麗な形をしておりまさに霊峰と言った雰囲気があります❕

いっぽう日光白根山は日光白根ロープウェイを使って一気に標高2000mからスタートする事もできる為、老若男女問わず人気の山でもあります👍ただこの時期はまだ所々雪も残っている為、しっかりとした装備が大切です。

日光白根山ではシラネアオイが有名ですが少し早かったようで、まだ見る事ができませんでした😢
でもこの時期はひと際、エメラルドグリーンが美しい五色沼が最高の雰囲気を出してくれました(^^♪

今回は時間の関係上2座まとめて行って来ましたが、どちらもゆっくり行く事をおススメします☺
因みに近くには日光東照宮もあるので、最高の山旅になると思いますよ!!

 

【撮影 PowerShot SX620HS】

【実際歩いたルート】  通常コースタイム:5時間35分

合計距離: 8310 m
最高点の標高: 2484 m
最低点の標高: 1281 m
累積標高(上り): 1329 m
累積標高(下り): -1332 m
総所要時間: 04:17:11

【実際歩いたルート】  通常コースタイム:4時間15分

合計距離: 6400 m
最高点の標高: 2578 m
最低点の標高: 1974 m
累積標高(上り): 738 m
累積標高(下り): -737 m
総所要時間: 03:22:11

今週の山♪ 山からの贈り物♬ツクモグサに会いに行こう☺

ツクモグサ』って聞いたことありますか❓

高山植物の中でも特に早く、雪解けの時期に咲く黄色のチューリップのような花です✨✨
日本では北海道以外に白馬岳横岳(八ヶ岳)の限られた場所にしか咲かない、絶滅危惧種の貴重な花です❕

何より晴れた日にしか咲かず、雨の日は勿論、曇っていても、霧が出ていても咲きません‼

花びらの周りには産毛のような毛に覆われているのも特徴があり、可憐で登山道の片隅にひっそりと咲いている…
そんな花を探しに横岳(八ヶ岳)まで行ってきました❕❕

この日は、雲海も素晴らしく、富士山と八ヶ岳の主峰赤岳も見る事ができ絶景を堪能できました(^^♪

 

【撮影 PowerShot SX620HS】

【実際歩いたルート】  通常コースタイム:7時間30分

合計距離: 9358 m
最高点の標高: 2829 m
最低点の標高: 1764 m
累積標高(上り): 1218 m
累積標高(下り): -1226 m
総所要時間: 05:54:56