日本三百名山の一つで静岡市に位置する山伏(2014m)は安部奥の中でも唯一2000mを超える山です(‘ω’)ノ
因みに山伏と書いて『やんぶし』と読みます
静岡の市街地から約1時間ほどの場所の登山口から登る山ですが、こんなにも雪があるんです
日蔭沢からのルートは冬場人気がありますが、途中トラバースする箇所もある為、積雪状況によっては滑落しやすい事から注意が必要です
山頂付近は笹原の為、見晴らしがよく、東側には富士山、南側には太平洋(駿河湾)、北側には南アルプス(聖岳、赤石岳、悪沢岳、鳳凰山)などが見る事ができとても良いところです
【撮影 PowerShot SX620HS】








【実際歩いたルート】 通常コースタイム:6時間50分



























合計距離: 11892 m
最高点の標高: 2011 m
最低点の標高: 872 m
累積標高(上り): 1293 m
累積標高(下り): -1266 m
総所要時間: 05:57:18
最高点の標高: 2011 m
最低点の標高: 872 m
累積標高(上り): 1293 m
累積標高(下り): -1266 m
総所要時間: 05:57:18
【ダイジェスト】 60秒にまとめたYAMAPデータ
天気:
温度:4.3℃(Ave) / 23℃(MAX) / 1℃(MIN)
湿度:37%
風速:2.5m/s
※Garmin Connect上の値を書き出しています
グレーディング:3B(西日影沢⇔山伏)
【行程】
山伏登山口(6時出発)⇒蓬峠⇒山伏⇒蓬峠⇒山伏登山口(12時着)-帰宅