2023年11月26日(日)に長野県飯島町で米担ぎマラソン2023が開催されました(^^♪
この大会は以前からずっと出てみたかったんです…
でもコロナがあって自粛や中止、更に2022年は長野県民限定の開催😭
今年は4年ぶりに通常開催されやっと出場する事ができました☺
まず感想を一言…『この大会最高です‼』
ルールは凄くシンプル・・・
3キロの米俵を担ぎ、5kmのコースを1周(5kmコース)または2周(10kmコース)を走ります🏃♂️
米俵は手で持っても、何かに入れて背負ってもOK、みんな試行錯誤しています👍
仮装したり(忍者🥷やサンタ🎅の格好をした方など色々)、本気で走りに行っている方、親子でゆっくりとウォーキングしている方ホント様々で楽しいです‼
何より飯島町は人口1万人にも満たない小さな町ですが、町全体で盛り上げようと頑張っている様子が伝わる大会でしたね☺特に中学生の子供たちが活動的に動いている気がしました!
また沿道にも沢山の方がいて小さなお子さんも一生懸命応援してくれました😿
『世界で唯一の大会✨』と言っているだけの事はありますね🙆♂️
因みに終わってからもとても楽しめます♬また参加賞の豪華な事💦
・新米3キロ
・飲み物(お茶と水)
・手作りのおむすび
・キノコ汁
・手作りの藁を使ったお守りとメッセージカード
・イベント開催の記念バッグ
・つきたてのお餅
・もちろん担いだ手作りの米俵
と参加費で賄えるのか心配になってしまうくらいの内容に驚きです(;^_^A
大会関係者の皆様、そして飯島町の皆様、本当に楽しいイベントをありがとうございましたm(_ _”m)
来年ももちろん参加させて頂きますね!!
そうそうNHKのニュースにもなっていました👍
【撮影 iPhone SE3】
![飯島町町役場と文化会館がメイン会場です!](https://yamalife.net/wp-content/uploads/2023/11/img_4920.jpg)
![1個3キロの米俵がずらり・・・
もちろんすべて手作りです](https://yamalife.net/wp-content/uploads/2023/11/img_4924.jpg)
![米俵を担いではいポーズ💪](https://yamalife.net/wp-content/uploads/2023/11/img_4936.jpg)
![学生からの手書きのメッセージが添えられてました…✨✨](https://yamalife.net/wp-content/uploads/2023/11/img_4939.jpg)
![花火と同時に大会スタートです🔫](https://yamalife.net/wp-content/uploads/2023/11/img_4944.jpg)
![まずはちびっこマラソン!
みんな早いね👍](https://yamalife.net/wp-content/uploads/2023/11/img_4951.jpg)
![一般の部は5kmと10kmは同時スタートです](https://yamalife.net/wp-content/uploads/2023/11/img_4953.jpg)
![こちらは参加賞!
お米(3キロ)が入っているので重い💦](https://yamalife.net/wp-content/uploads/2023/11/img_4954.jpg)
![手作りのおにぎりの中身は梅と昆布です!冷たいのに旨い!!](https://yamalife.net/wp-content/uploads/2023/11/img_4960.jpg)
![キノコたっぷりのキノコ汁はトロトロで美味しいです😋](https://yamalife.net/wp-content/uploads/2023/11/img_4958.jpg)
![飯島飯ごはんですよ!旨いですよ!!](https://yamalife.net/wp-content/uploads/2023/11/img_4965.jpg)
![餅つきも始まりました](https://yamalife.net/wp-content/uploads/2023/11/img_4969.jpg)
![こちらも無料で振る舞われました(^^♪](https://yamalife.net/wp-content/uploads/2023/11/img_4971.jpg)
![スタッフの皆様本当にありがとうございましたm(_ _"m)](https://yamalife.net/wp-content/uploads/2023/11/img_4946.jpg)
【実際走ったルート】 5km×2周
最高点の標高: 703 m
最低点の標高: 649 m
累積標高(上り): 159 m
累積標高(下り): -145 m
総所要時間: 00:51:35
【思い出の一曲】 有名な曲の英語Verを使いました
ピンバック: 飯島 米俵マラソン2024へ参加♬ - 山ライフ『いつもの生活にもっと ”山”を身近に感じる生活を...』