九州遠征① ガッスガスの開聞岳
  

九州遠征① ガッスガスの開聞岳

人生初の九州遠征第一弾は、日本百名山の一つで九州最南端にある開聞岳です。

別名『薩摩富士』とも言われ、静岡県人でさえ宝永山がちょこっとあるあの富士山と間違える事があるくらい似ている山です(^^♪

前の日は台風のような土砂降りの中現地入りして、早朝から登りましたが…やはり雲が残っており真っ白の中からのスタートとなりました💦でも下山後に少しだけ見えた開聞岳に少し満足✌

下山後は、九州残り4座が無事登頂できるように、杖聞神社(ひらききじんじゃ)にて参拝してから次の山を目指しました!

 

【撮影 PowerShot SX620HS】

【実際歩いたルート】  通常コースタイム:4時間30分

Leaflet | Data © OpenStreetMap contributors, © 国土地理院, Imagery © Mapbox
合計距離: 7431 m
最高点の標高: 917 m
最低点の標高: 113 m
累積標高(上り): 910 m
累積標高(下り): -911 m
総所要時間: 03:35:32

1件のコメント

  1. ピンバック: 九州遠征② 360度大パノラマの韓国岳 - 山ライフ『いつもの生活にもっと ”山”を身近に感じる生活を...』

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.