ギャラリー

今週の山♪ドウダンツツジと智満寺のパワースポット巡り

今週の山間部は風も強そうで荒れ模様の天気🍃…
その為、低山を満喫するようドウダンツツジを見に智満寺(千葉山)まで行ってきました(^^♪

ここは静岡を代表するお寺で1200年以上の歴史(開創771年)を持ち、源頼朝公とも深いかかわりがあります。
更に国の天然記念物である十本杉があり、山そのものがご本尊と言った神聖な場所でもあります‼

その為、入山時に注意書きが多くありますので行かれる方は十分にご注意ください。

今回は島田中央公園からスタートしてグルっと周回するルートで参拝して来ました。

最後はどうだん原で真っ赤に色づいたドウダンツツジを見て帰りました☺

 

【撮影 iPhone SE3】

【実際歩いたルート】  通常コースタイム:4時間30分 + ロード(2時間くらい❓)

Leaflet | Data © OpenStreetMap contributors, © 国土地理院, Imagery © Mapbox
合計距離: 21737 m
最高点の標高: 490 m
最低点の標高: 56 m
累積標高(上り): 858 m
累積標高(下り): -844 m
総所要時間: 03:35:48

【ダイジェスト】 60秒にまとめたYAMAPデータ

天気:☀(強風🍃)

島田中央公園(6時出発)⇒智満寺⇒千葉山山頂⇒どうだん原⇒ロード⇒島田中央公園(10時着)-帰宅

今週は山はお休みで広島観光⁉いやいや駅伝です💦

今週末は規模は小さいですが駅伝に出走して来ました(^^♪

途中広島駅を経由して向かった為、もちろん・・・お好み焼きを食べて向かいます👍

結果はオタフクソースパワーなのか初出場で三位の結果にみんな大喜び✌

メンバーは会社の同僚達で、みんな仕事が終わって各自でトレーニング💪
一度も合同で練習をしたこともない、平均年齢も40歳を超えるおっさんチームではありましたが、とても楽しめた思い出深い駅伝となりました‼

そうそう帰りも記念にお好み焼きを食べて帰りましたとさ…おしまい🙏

今週の山♪芦ノ湖を周回しながらの箱根観光☺

今回は軽めのトレーニングで箱根の方に行ってきました(‘ω’)ノ

ただ普通に箱根外輪山を行ったのでは面白味も無いので…今回は箱根観光も含めて芦ノ湖を周回しています♪

当初の予定では天気が良く暑いくらいの中行くつもりでしたが・・・生憎の曇り☁寧ろ三国山の方は霧雨☔でした(-_-;)

肝心の箱根観光は人が多かったものの以外に楽しめましたよ👍

そうそう…途中某テレビ局の方が芦ノ湖周辺でラン番組をすると言うことで下見に来ており声を掛けられてしまいました🫢

でもここは車通りは多いし、石畳は走りにくいのでランには少し向かないかもしれないですね…

所々気持ちいい区間もあるんですけどね~ぇ…観光地なので『静かな湖畔♪』の歌には合わない場所ですね💦

 

【撮影 PowerShot SX620HS】

【実際歩いたルート】  通常コースタイム:7時間10分

Leaflet | Data © OpenStreetMap contributors, © 国土地理院, Imagery © Mapbox
合計距離: 22809 m
最高点の標高: 1101 m
最低点の標高: 725 m
累積標高(上り): 1205 m
累積標高(下り): -1197 m
総所要時間: 05:01:26

【ダイジェスト】 60秒にまとめたYAMAPデータ

天気:☁時々☔

箱根ビジターセンター(6時半出発)⇒黒岳⇒三国山⇒箱根やすらぎの森⇒箱根関所跡⇒箱根神社⇒桃源台駅(11時半着)-帰宅