日本二百名山の一つで越前岳は有名ですが…実は最南端に愛鷹山が存在しています
愛鷹山連峰とも言われますが、八ヶ岳のように複数のピークがあり、その中でも愛鷹山は越前岳と比べマイナーな為、登山者も少なく静かな山が楽しめます(^^♪
ただ、その分登山道も少し荒れており、不明瞭な箇所もあるので注意が必要です…
今回はその愛鷹山から北へ向かい鋸岳の手前にある位牌岳までをグルっと周回したルートです
ルートファインディングを必要とする区間もある為、経験者と行くべき山だと思いますが、山頂付近はとても気持ちがいいです
もう少しピンテも含めて整備できたらいいなぁと思いますが…(;^ω^)
【撮影 PowerShot SX620HS】









【実際歩いたルート】 通常コースタイム:6時間50分



















最高点の標高: 1456 m
最低点の標高: 643 m
累積標高(上り): 1441 m
累積標高(下り): -1449 m
総所要時間: 05:14:23
【ダイジェスト】 60秒にまとめたYAMAPデータ
天気:
温度:19.0℃(Ave) / 23℃(MAX) / 16℃(MIN)
湿度:90%
風速:0.5m/s
※Garmin Connect上の値を書き出しています
グレーディング(参考):3A(柳沢⇒愛鷹山)
ルート定数:33(平均勾配19.33%)
【行程】
長泉町森林公園(5時半出発)⇒愛鷹山⇒馬場平⇒袴腰岳⇒位牌岳⇒池の平⇒長泉町森林公園(10時半着)-帰宅