今週は山には行かず日本赤十字社が実施している『救急員養成講習』を受けてきました。
消防が実施する普通救命は応急手当普及員まで取得できていますが、最近地震等の自然災害も気になる事から自身のスキルアップの為、講習会に参加しています(^^♪
因みに日本赤十字社の講習会は
- 基礎講習(5時間) ⇒ 検定合格後に『赤十字ベーシックライフサポータ認定証』が交付
- 救急員養成講習(2日間) ⇒ 検定合格後に『赤十字救急法救急員認定証』が交付
と、いった段階的な内容となっていますが、今回は2番の救急員養成講習を受講しています。
基本的には消防の応急手当普及員の1日日程が少ない内容かなといった感じがしましたが、微妙に変更点もあり参考になります。
2日間みっちりと指導していただいた講師3名の方をはじめ、今回ご一緒できた受講者の皆様、本当にありがとうございましたm(_ _”m)
ここ最近は1年に一回くらいファーストエイド講習等を受ける機会あったので『できるだろうと…』と思っていましたが、改めて三角巾等の使い方はじめ、トレーニングしていないと忘れてしまう物だと痛感しました💦
なんでも反復練習やシミュレーションは大切ですね(;^_^A
因みに今回講習会まで少し時間があったので朝ジョグ🏃して、お風呂♨入って会場へ向かっています🤣
【撮影 iPhone SE3】
【実際走ったルート】
最高点の標高: 81 m
最低点の標高: 12 m
累積標高(上り): 163 m
累積標高(下り): -155 m
総所要時間: 01:30:09