旅(Trip)
((TTrriipp))

ちょっとオススメのグルメ🤤

今回オススメするグルメは・・・

標高2034mの高さにある、『天空のリゾート王ヶ頭ホテルのビーフシチュー』になります✨✨

ごろごろとした大きめのビーフは当たり前ですが…
ジャガイモ、ニンジン、マッシュルームが入っており、とても美味しいです😋

もちろん最後はパンでしっかりと食器をキレイにして・・・
ご馳走様でした👏

南アルプス、中央アルプス、北アルプス、八ヶ岳と数々の名峰を眺めながらの至福のひととき・・・
売り切れることもある為、お早めに😉

 

美味しい物を求めてスノーハイクしながら行くのも良いのでは😋
この時期は寒い🥶ので、特に温まりひと際美味しく感じると思いますよ~

【絶品ビーフシチューまでの道のり】 ※冬に車で行かれる場合は、人も車も冬装備が必須です

Leaflet | Data © OpenStreetMap contributors, © 国土地理院, Imagery © Mapbox
合計距離: 6179 m
最高点の標高: 2045 m
最低点の標高: 1941 m
累積標高(上り): 195 m
累積標高(下り): -194 m
総所要時間: 02:26:18

久しぶりのスキーと大滝散策♪ でも散策はラッセル祭り⁉

今週は日本海を中心に大雪の予報でしたので、山には行かずスキーを楽しむ事にしました(‘ω’)ノ

で、その後は近くに平湯大滝が有るのでしんしんと雪が降る中行ってみました🙋が…
スキー場から少し離れると一気に雪深くなり、股下まであります💦

その為、ラッセルしての散策で冷え切った体もバッチリ暖かくになりましたね🤣

ただ途中から立ち入り禁止で行けるところまでにしましたが、落差60m以上ある滝なので迫力は十分でしたね🎵

更に帰りには唐沢のそば集落で蕎麦を食べて帰りました🤤

 

【撮影 iPhone SE3】

【実際歩いたルート】  通常コースタイム:多分1時間くらい

Leaflet | Data © OpenStreetMap contributors, © 国土地理院, Imagery © Mapbox
合計距離: 1894 m
最高点の標高: 1398 m
最低点の標高: 1297 m
累積標高(上り): 103 m
累積標高(下り): -107 m
総所要時間: 01:14:33

穂高神社までの旅路(納車後のお祓い)

今週はコロナワクチン2回目の接種による副反応で熱と倦怠感があった為、山はお休みです。

その代わり新しい車が納車された為、車のお祓いも兼ねて長野県穂高神社の方まで出かけてきました。

途中聖高原の方にも立ち寄り、生憎の天気ではありましたが紅葉狩りも楽しんできました♪

因みに穂高神社は山を登る方が憧れる北アルプス 日本第3位の高さ穂高岳(ほだかだけ)に嶺宮をもつ神社で、日本アルプスの総鎮守として有名ですが、交通安全をはじめとする『守りの神様』としても非常に有名な神社です。

車で鳥居も潜り、神聖な境内まで車を入れてお祓いをして頂けます。

PowerShot SX620HSにて撮影