雨

今週の山♪やまなしデジタルバッチGetの旅⁉と救急(99)の日😄

今年もYAMAPと山梨県がコラボしたキャンペーンが2023年9月1日よりスタートしました。
その名も、『やまなし県央「山のぼり・まち歩き」キャンペーン』です(‘ω’)ノ

昨年も実施され数量限定のオリジナル手ぬぐいをゲットしましたが、今年もチャレンジしたいと思います☺

ただ折角のキャンペーンなので、今まで登った事のない山(場所)へ行ってデジタルバッチをゲットしていきたいと思いますので…
まずは手始めに雨にも負けず・・・風林火山の中の『火』にあるたいら山へ行ってみたいと思います😉

ただ、この日は午後から日本赤十字社の講習会が有る為、足早で登っています💦

雨の中ではありましたが、雲海の先の金峰山(奥秩父の山々)、雲海の上の虹と以外に楽しめる山行となりました。
この山はハイキングにも良さそうなので是非皆さんもこのキャンペーンを機会に頑張ってみてくださいね👍

9月9日は『救急の日』と言うこともあり、午後からは日本赤十字社の講習会に参加してきました😄

 

【撮影 iPhone SE3】

【実際歩いたルート】  通常コースタイム:3時間40分

合計距離: 7383 m
最高点の標高: 939 m
最低点の標高: 376 m
累積標高(上り): 645 m
平均気温: 25.3
総所要時間: 01:29:56

【ダイジェスト】 60秒にまとめたYAMAPデータ

天気:☔
山之神登山口(6時出発)⇒山之神社⇒たいら山⇒山之神登山口(7時半着)
※用事がある為トレラン(ジョグ)気味です

今週の山♪ 湯村山~片山でトレーニング

今週は生憎のお天気です☹
こんな時は低山でトレーニングでもしようと思って今回は甲府アルプス❓に行ってきました(‘ω’)ノ

武田神社のすぐ近くにある湯村山から登り、途中白山(王子山)片山(武田の杜)とプチ縦走をして最後は武田神社に立ち寄る周回ルートです。

現在甲府市では、甲府×YAMAP「山のぼり・まち歩き」キャンペーンを開催しています。
山アプリでおなじみのYAMAPを使って決められた場所を巡ると先着1,200名にオリジナル手ぬぐいが頂けます♪

武田信玄の風林火山にちなんで、4か所+金峰山の5つのエリア内にある1つへ行きデジタルスタンプをゲットし、それを3つ集めると頂けると言った仕組みです。

小さなお子さんでも楽しめる企画ですので是非この機会にどうぞ(^^♪
※くりボーはトレーニングの為、縦走していますが実際は1つの山で大丈夫です👍

手ぬぐいのデザインはあえて公開しませんが・・・富士山と名峰金峰山がデザインされたおしゃれなモノです😀

 

【撮影 PowerShot SX620HS】

 

【実際歩いたルート】  通常コースタイム:4時間40分(推定)

合計距離: 14405 m
最高点の標高: 672 m
最低点の標高: 292 m
累積標高(上り): 827 m
平均気温:
総所要時間: 03:09:56